電子日記

若処女が自由に雑記を書くブログです。

私って真面目に強迫性障害なのかな?

「毎月アリオの中にあるマック・はなまるうどん・ぽぽらまーま・サーティーワンのメニューを食べなければならない」みたいな強迫観念が酷いんだよな。
そのせいで金が無くなる無くなるw
毎月1日・10日・20日に小遣い貰えるけど、正直こんなくだらない強迫観念で使いたくないんだよな。
「じゃあ使わなきゃいいじゃん」って指摘は禁止で。
最近は「サブウェイに毎月行かなければならない」みたいな強迫観念もあってやべーw
こんな事してたら金が減るっつーの!

あと前も言ったけど「5の倍数で揃えなきゃいけない」みたいな強迫観念もあってヤバいんだよな。
5の倍数で揃わないと気持ち悪いし、5の倍数で揃ってると気持ちが良い。
6/30に500記事になったからあのポエム以上記事を投稿しなかったのも、7/1に一気に記事を投稿したのもそれのせい。
ちなみに昨日には「本当に500記事になってるよね!?あのポエムが500番目の記事だよね!?」と何度もしつこく確認してた。
このブログは毎日更新を目的としてるからか、しょっちゅうこよみモード開いて「今日記事書いたよな!?」と馬鹿みたいに執念深く確認してる。
ガルパのイベント期間もしつこく確認してた。
確認しないと気が済まないんだよな。
母に相談したら「分かるー!私もゾロ目で揃えないとなんかやだ。4477にしたいから投票したり、555にならなくて悔しかったりした経験がある!」とか言ってて、認めたくないけど「やっぱり親子だな」と思ったよ。

叔母から「○○(私)も○○さん(私の母)もアマガミだと先輩キャラ好きだよね」って言われてここでも親子である事を実感。
デスノでユリに勝ってほしかったと思ったのも、ニセコイで小野寺に勝ってほしかったと思ったのも、シュタゲでまゆしぃに勝ってほしいと思ったのも、俺様系イケメンが嫌いなのも母と一緒!
でも母と私のキャラの好みって基本的に正反対なんだよな。
私は犬系キャラ・茶髪キャラが好きだけど、母は猫系キャラ・黒髪キャラが好き。

話を強迫性障害に戻すけど、これ治したほうが良いのかね?
主治医に相談したほうが良いかね?
なんか相談しても意味無さそうな気がするが…。
でもネットでは強迫性障害に苦しむ奴が多いから相談した方が良いのかねぇ。
薬とか足されて薬代高くなったら困るんだけどなぁ…。
ちなみにメンクリ行く時は父に3〜4000円渡されて、バス代はタダで診療代が800円ぐらいで薬代が200円ぐらいだから大体2〜3000円ぐらい自由に使えるんだよな。
その時は臨時のお小遣いとしてラッキーと思いながらありがたく使わせてもらってます🙏
だから強迫性障害を治す薬を出されると今までの分と合わせて薬代が高くなって自由に使える金が減るリスクがあるから嫌なんだよなぁ〜😫
金使うから本気で治したほうが良いとは思ってるが…。