はい、というわけでね、今日は父と一緒にゾンサガRを全話見ました😤!
結果…感動じだ😭
まず、ネットでは2期の評判が悪い。
確かに1期より劣ってる部分が多かった。
具体的に言えば『巽が暴走しなくなった』『ラストがご都合主義すぎる』だな。
特に巽…もとい宮野劇場が見られなくなったのは痛い。
てか最後の宇宙船はなんなんだよ! 意味わっかんねぇ!💢
早く映画やって? 全裸待機するから。
そして…良かったところを語ろう!
まずサキ回(2話)ではサキの掘り下げとホワイト竜の信念を感じられて良かった(語彙力消失)。
次にゆうぎり回!
「ゾンサガじゃない」「退屈だった」という意見も多かったが個人的には良かった。かなり良かった。
そしてあの黒髪記者がフランシュシュの正体に気付いたのが驚いた。
絶対に喜一の生まれ変わりが巽(乾)で伊東の生まれ変わりが黒髪記者だろ。
私はそう考える。
11話ラストは…エモさの塊じゃろがい!
元々2期はニコ動で一部見てたが全部見る気は起きなかった。
けど最近ゾンサガ2期見てみようと思った。
確かに2期は1期には劣る。
でも激昂サバイブや佐賀事変は良かったし、乾として歌った宮野のバラードも…良かった。
純子のパワー系脳には笑ったがw(『ぶち壊せ』→ギター壊す、『輝け』→Perfumeになる)。
でもなんか1期の方が純子のイケボが良かった気がする…。
ゆうぎりが喜一のプレゼントした櫛を使ってたのが良かった。エモい。
総合的にゾンビランドサガは神アニメ!
さくらが巽と同じ事を言ってたのも良かった。
乾さくてぇてぇ☺️
なんか「2期は1期と比べてゾンビ要素が薄くなってただのアイドルアニメに成り下がった」とか言ってる奴いるけどさ、2期も充分「生きた人間と死んだゾンビの違い」みたいなのにフォーカス当てられてた気がするよ?
最もたる例が5話。
夜神月のパロキャラ出てきて不快だったが。
でも正雄回は神回🙏
あれ絶対ライトの性癖歪むだろw🤣
あと7話とか。
舞々が1話限りのゲストキャラで本当に良かった。
てか7話で分かったんだが乾ってさくらの事ずっとストーキングしてたよな。
さくらが持ってたアイアンフリルに出す為の応募書類の封筒も持ってたし😅
あとなんか、フランシュシュのリーダーはサキと愛の2人な気がするわ。
巽に反撃してるのもこの2人だし。
ゆうぎりは…もう重いっすよ姐さん…😮💨
あとあの吉野警官が出なかった回を数える方が早いぐらい吉野警官出てたよなw
てかアイツなんでクビにならないんだろw
ゆうぎりに人妻・未亡人属性があったのがショックだわ…😮💨
あとさ、さくらだけ伝説無いけど、さくらはおそらく『令和の伝説アイドル・源さくら』になるんだと思う。
円周率組のうちの2人が『伝説の昭和アイドル(純子)』『伝説の平成アイドル(愛)』だからさくらも伝説の令和アイドルになると予想。
「最後の巽吐血が意味分からん」って言ってる奴いたけど、あれは神や悪魔に反逆して禁断の術に手を染めたネクロマンシーとしての代償だろ。
あ、あと『徒花ネクロマンシー』と『大河よ共に泣いてくれ』なら前者の方が断然好き🤗
だって後者は『Just』って英単語入れてきてるんだもん…😥
台無しだよ〜😭
あ、ちなみに叔母にもゾンサガ薦めました🤗
これからにじさんじのオーディションに落ちた時や、ラノベ新人賞に落ちた時は『ヨミガエレ』を歌って自分を鼓舞しようと思いました🤗💪😤